2024年5月

農業
POPも作るよ!

私の前職はネット通販店の店長でした。入社時は画像編集ができる人で採用された。Adobeソフトのイラレやフォトショは毎日使っていた。最近は何かと話題の生成AI機能が追加されたりとまだ、自分の知識をアップデートできていないし […]

続きを読む
農業
うまいごぼうとスティックセニョールのその後

なんか、うまいごぼうは順調!6月入ったら収穫してみよう。 一時期、スティックセニョールは腹ペコアオムシくんにやられていたが今はサナギになって落ち着いている。食べられた葉っぱをだいぶ剪定してやって追肥(万田酵素アミノプラス […]

続きを読む
農業
大根食害(キスジノミハムシ)メモ投稿

真ん中の中央付近にいるのが「キスジノミハムシ」。大根、白菜、かぶ、小松菜、チンゲン菜等のアブラナ科野菜が大好きなやつら。大根を食害して、根がボコボコになる。学校で大根を作っているが、そこで見られた状態。今週、アルバリン顆 […]

続きを読む
農業
スティックセニョール 虫の食害をなめてた

ホントにもう、やられるときは一瞬。昨日までは全然いなかったのにと思うが、絶対いると思っていい。冬の栽培はあまり虫の影響が少ない。まだ寒いのと面倒くさいが合わさって、いつも冬のイメージを引き継いで春に突入しがち。それで、虫 […]

続きを読む
農業
カラフルニンジンの収穫②

初めてカラフルニンジンを作ってみたが、葉っぱだけ生い茂って可食部が細い。これならいいかなというものがこれだけだった。今年は人参調子悪いと聞くけど。これじゃ、売り物にはならない。学校で作っているハーモニーシリーズも発芽から […]

続きを読む