農業

農業
カラフルニンジン試し掘り

曲がっているけど。まだ、微妙な感じがする。あと半月くらい収穫するの我慢するか。元々、細長い品種。どこまで大きくなるかな!?

続きを読む
農業
うちのハーブたちも茂ってきた!

去年、種まきしておいたディルもワシャワシャなってきた。 アップルミントは言わずもがな、、強すぎる。この隣でペパーミントはがんばって大きくなっている。でもアップルミントが圧倒している。うるさいので切って切ってしているのだが […]

続きを読む
農業
ししとうと唐辛子とパプリカの苗

手前からししとう、唐辛子、ようやく発芽しだした。 パプリカも発芽してきた。 でも、大葉と赤じそが沈黙中。まだ、なのだろうか。様子をみよう。

続きを読む
農業
うまいごぼうの様子

いい感じでスクスク成長している。うまいごぼうは播種から約3カ月で収穫できるようになるらしい。2月26日に播種したから大体6月頃の収穫かな。

続きを読む
農業
春田お越し!

母方のじいちゃんが春田お越しをしてくれた。今は、別の水田で作っているお米だけはじいちゃんがやっているが、ここは何も作っていない。この畑は受け継ぐ予定なので、今後何を作るか考えないと。じいちゃんは健在。亡くなったばあちゃん […]

続きを読む
農業
スティックセニョール支柱立て完了

ここの所、風が強くてスティックセニョールが倒れてしまっていたので支柱立てを行った。スティックセニョールは根元が細く、上に向かって太くなる傾向にある。実際、土の中は貧弱で細いことが多い。特にスティックセニョールはある程度大 […]

続きを読む
農業
うまいごぼうが本格的に発芽

うまいごぼうにはちょっと期待している。見事な成長ぶりを見せている。どんなものができるのか楽しみだ!

続きを読む
農業
バジルがコソっと発芽してる

ちょっと早まって種まきしたバジルが、コソっと発芽していた。うれしい。

続きを読む
農業
カラフルニンジンとスティックセニョールのトンネル片付け

今日、仕事に行く前にそろそろトンネルを外してやるかと思い立って、片付けた。カラフルニンジンは種から播いたにしては、まあまあの発芽率。スティックセニョールも播種からやったけど、十分に成長しているようだ。

続きを読む
農業
うまいごぼうが一斉に発芽!

昨日までは、全く発芽していなかったが気温上昇と雨が降ったことで一斉にスイッチが入ったようだ。よしよし、もう後は見守るだけ。間引きは様子見て考えるとして、もうしばらくは放置でいい。ちなみに通常のごぼうは発芽適温は20~25 […]

続きを読む