canon EOS R10

canon EOS R10 レンズキットを買ってしまった。18-150mmレンズがついてくる。どうやら単体で本体とレンズで買うより3万円前後はお得らしい。

これまで仕事でお店や会社のインスタやLINE公式などの更新をしてきた。前職のネット通販では画像編集を担当していた私はたまにスマホで撮った写真をPhotoshopなどで加工して色んなバナーやLPなどを作ってきた。自分のスマホで撮った写真のクオリティーや画質が低い時、どれだけごまかしの加工をしてもそれ以上魅力ある画像にはならないことが多い。逆に言えば、写真のクオリティーが良いと加工の必要が明らかに少なくなり、全体のデザインにも負けない。

現在も仕事で複数のSNSを更新したりHPを作ったりしているが、私のクリエイティブを見て「この写真、キレイ」と思ってもらえるものを作りたい。端的に言うと欲が出た。カメラに関しては何も知らない初心者だが、自分のクリエイティブに自己投資をしたつもり。自分でスマホ写真から一段階段を上がってみた感じ。

ずっと、一眼レフやミラーレス一眼カメラに憧れを持っていた。人生の中でいつかは所有してみたいという思いがずっとあった。現在、最新のiPhone16では画素数が4,800万画素のカメラが搭載されている。正直迷った。ケータイを機種変した方が良いのではないかと。

でも、ここで長年憧れていたミラーレス一眼カメラを買うことにした。

まぁ、一つ夢は叶ったということ。

エントリーモデルとして約2年以上前に発売された機種。EOSシリーズの中では安い。上位機種を所有できるほどの余裕はないし、所有するつもりもない。ただ、このR10は非常に人気があり、サイズ的にも持ち運びしやすい軽さ。中でもオートフォーカス(AF)機能が凄い。私には合っていると思う。

多分、一生使うことになるだろう。今、一番撮ってみたいものは畑で育っている野菜の様子。

今後も何か使っていて学んだことをブログに残したいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です